こんにちは。モンテゆきです。
【純正品】 RICOH リコー トナーカートリッジ 【イプシオトナータイプ3500Y イエロー】
私が英語と初めて出会ったのは中学1年生の時でよくある平凡な出会いです。中学1年生の頃は英語が苦手で5段階評価でずっと『2』でした。
高校受験も英語が足を引っ張り、このままではダメだと必死に英語を勉強始めたのは中学2年生の夏休み。
通っていた塾の英語の先生の親身な指導のおかげで苦手克服ができ英語が好きになりました。
中学2年の2学期の成績からは突然評価は『5』になりました。
将来の目標もなかった平凡な中学生の人生に一筋の光を与えてくれた塾の英語の先生。先生のような女性になりたいと希望を持ちました。
必死に英語追い込み高校受験も無事に終え、まぁまぁ進学校に進むことができました。
いまだけ!★ポイント最大15倍★【全国配送可】-S型テーブル TB-374 / 幅: 長: 高: アイボリー 高田ベッド製作所 JAN kt436343 取寄品 医療・施設 施設用備品 診察台-【介護福祉用具】
大学は某国立大学の教育学部に進学。
大学在学中に1年間交換留学生としてアメリカに留学。
帰国、卒業後は外資系企業に就職をして現在勤続11年です。
と私の人生を形成してくれているのは『英語』であります。
留学してたので一応帰国子女というカテゴリーに属してしまいすが、
生まれも日本で両親も日本人、特に幼少期から英語教育を受けてたわけではありません。
中学1年生で英語に出会った時はしっかり『苦手』でした。
今も外資系企業で仕事でもちろん英語を毎日使いますが決してペラペラではなく
辞書を引いて英単語の意味を調べることもあります。
私は20年の英語人生を通して英語の勉強には
日々の勉強の積み重ね
わからなかった単語や文法はその都度振り返る
アウトプットをし続ける
と考えてます。
日本語とは言葉の並びから違いますので脳を『英語モード』にするためには日々英語と触れ、勉強することが必要です。
■アネスト岩田 オイルフリー小形ブースタコンプレッサ 0.75kW〔品番:EFBS07B9.5〕【2621440:0】[法人・事業所限定][直送元][店頭受取不可]
『続ける』ことが大事です。
これはきっと英語に限らず色々なことにも通じることだと思います。
コメント